バイク旅の宿代節約!ツーリング格安宿泊術【2025年版】

バイク旅で宿泊費を抑えるコツ

ツーリングで宿泊費を安く済ませるコツは、様々な手段を試すこと。
安く宿泊する方法はたくさんあるため、自分のツーリングの目的に合った宿泊施設を選べば、
後悔のないツーリングができるはず!

ツーリング宿泊先のポイント【安全・駐輪・快適性】

安く済ませたい一方で重視しておきたいポイントはいくつかあります。

身の安全、バイクの安全、快適性 個人的にはこちらの3点とツーリングの旅程を鑑みて宿泊方法を選べば間違いないと思います。

安い宿泊施設の種類と特徴

① ビジネスホテル|安さと快適さのバランス

市街地のホテルはもちろん、道の駅に併設されたホテルも意外と穴場かも! 早割や訳ありプランを活用すれば、快適な部屋にリーズナブルに泊まれる。

メリット

なんと言っても疲れが取れる
そのほかメリットはいろいろ
・雨でぬれても服や荷物を乾かせる。
・駐車場があれば安全に停めておける
・市街地のホテルなら周辺を観光できる
筆者がツーリングで使用したホテル・民宿を紹介しているのでそちらもご覧ください

デメリット

・お金がかかる
・予約が必要
・バイク用駐輪場の確認が必要

道の駅に宿が併設されている道の駅を探したい場合は、こちらの道の駅アプリがおすすめ!

道の駅アプリ 徹底ガイド
道の駅アプリ 徹底ガイド
開発元:RYOSUKE HIRAMATSU
無料
posted withアプリーチ

②スーパー銭湯・健康ランド|風呂付きで仮眠OK

一回だけ仮眠をしたことがありますが、横にはなれないのが難点。でも、広い浴場と休憩スペースで、疲れた体を癒すにはぴったり!

メリット

・風呂でリフレッシュできる

・24時間営業の施設も多い

デメリット

・横になれない

・仮眠スペースが混雑することも

③ ネットカフェ|都市部での避難先

横にはなれますが、隣がうるさい場合もあるため耳栓は必須! 鍵付き個室やシャワー付きの店舗も増えていて、意外と快適に過ごせるよ。

メリット:

  • 安価で個室利用可能
  • シャワー・Wi-Fi完備
  • 予約不要

デメリット

・疲れは取れない
・鍵付きではない場合もあり
・バイク置き場が狭い場合もある

④キャンプ場|自然と一体になれる最安の選択肢

キャンプ場は圧倒的に安い!自然の中で眠る贅沢を味わえます!

最低限必要なキャンプ道具はこちらの記事でまとめています!

 バイクでキャンプを始める完全ガイド

メリット:安い!

・最近は予約必要のキャンプ場もあるが、安いところもたくさんあります!
・自然を楽しめる
キャンプツーリングを予定する場合は、天気予報を見ておこう。また、キャンプ場によっては東屋があるところもあるので、雨予報の場合は事前に調べておくとベター。

私は無料キャンプ場を探すときは、以下のサイトを参考にしています。

無料&格安 キャンプ・野営地情報

バイク 安い キャンプ ツーリング

デメリット

・疲れは取り切れない
・雨天時は濡れる
・荷物が多くなる

⑤野宿 安く寝るための最終手段

メリット

・予約不要で安い

デメリット

・疲れが取れない
・安全面でも多少の懸念は残る
・雨の場合は、野宿できる道の駅を探さなければならない

バイク旅の野宿の注意点については下記記事で解説!

道の駅で野宿はOK? ツーリングの疑問を解決!