バイクメンテナンス記録 vol.3 ホンダ 6V ゴリラ
ホンダ 6V ゴリラの前タイヤをリフレッシュ!
前回までの記録はこちら【バイク ゴリラ】ツーリングまでのメンテナンス記録 vol.2
6V ゴリラのメンテナンス第3弾。
今回は、完成に向けて前タイヤ交換と試乗の記録を公開!
ホイール磨きとタイヤ交換にフォーカスだけで相当時間がかかりました。
ゴリラ前輪 ホイール磨き
まずはゴリラの前輪ホイールから。
ホイールの外観は錆と傷が多少見えるぐらいですが、内部は錆がびっしりとありました。
下の写真はタイヤからホイールを取った後の様子。この錆とチューブが固着し、外すのに相当な時間がかかりました。
このままでは錆でパンクするため錆をある程度磨き落とし、塗装してきれいに仕上げました。


ある程度錆を落とし、塗装したものが↓の写真。多少のムラはありますが、それはご愛嬌で。

車体への組付けに苦戦
ホイルにドラムブレーキを付けようとしたところ、ボルト穴が一か所だけ破損していることが判明。
下の写真の右の穴です。
ボルトを通しても締まらずで、苦戦、そこでリコイルキットを使いボルト穴を補修しました。
リコイルキットについては、メーカーのサイトがわかりやすいです。→リコイル ジャパン

最後に前タイヤ組付け・ゴリラ試乗
前タイヤを付けた完成写真はこちら。
タイヤがきれいになることで全体もそこそこよく見えるかと。

この後、試乗で亀岡の田舎道をぶらっと。問題なく走れることを確認し、6V ゴリラの修理作業は完了!
