【富士山ツーリング】絶景と走りを満喫するおすすめスポット5選!
目次
富士山周辺のツーリングスポットについて
富士山周辺は、絶景スポットが多いバイク乗りにとって最高のツーリングエリア。
四季折々の風景、爽快なワインディング、そして富士の雄姿がどこまでも続くルートは、何度走っても飽きることがなく、まさにライダーに最適な場所。
この記事では、富士山ツーリングで訪れたいスポット・道の駅を5か所厳選して紹介!初心者からベテランライダーまで楽しめるルートを、実体験を交えてご案内します。
1.山中湖パノラマ台【富士山×湖】
標高約1,090mの展望台から、富士山と山中湖のゴールデンコンビを一望!
秋にはススキ越しに雪化粧した富士山が見られ、侘び寂びを感じる絶景が広がる。
タイトなカーブの途中にあるので、進入時は注意してください。
人気のスポットなので朝一を狙うと人が少ないかもしれません。

2. 平野の浜(山中湖村)【富士山×湖】
山中湖村の「平野の浜」は、富士山を真正面に望む絶景スポット。
湖畔に車やバイクで乗り入れ可能で、愛車と富士山を一緒に撮影できるのが魅力!
静かな浜辺には白鳥が舞い、早朝には幻想的なダイヤモンド富士も見られることも。
写真好きやツーリングでゆっくりしたい人にはたまらない場所です!

3. 新倉山浅間公園(富士吉田市)【富士山×歴史】
新倉山浅間公園(富士吉田市)は、富士山・五重塔・桜の三拍子が揃う絶景スポット!
398段の階段を登った展望デッキからは、富士吉田の街並みと雄大な富士山が広がります。
春は約650本の桜が咲き誇り、まるで絵画のような風景に。

バイクで訪れても駐車場もあるので安心です。
新倉山浅間公園・忠霊塔|富士吉田の観光スポット・体験|【公式】富士吉田市観光ガイド
4. 大菩薩ライン【富士山×絶景ロード】
大菩薩ライン(国道411号)は、奥多摩から山梨・甲府へ抜ける約40kmの絶景ロード!標高2057mの大菩薩嶺の麓を縫うように走り、タイトなカーブと橋が連続するスリリングなルートです。天気がよければ富士山も見える絶景ツーリングルートです。

5.富士山ツーリング おすすめ道の駅
今回は、富士山が近くに見える、道の駅すばしりと道の駅なるさわを紹介!
富士山に最も近いという道の駅すばしり
道の駅が目的地になるほどの絶景です。
2階にはレストランもあるので、休憩兼、目的地のスポットとしてぜひ。

道の駅なるさわも富士山がきれいに見える絶景スポットです。
こちらにも食堂がありますので、ツーリングスポットとしても十分な場所です。

富士山ツーリングおすすめスポット まとめ
富士山周辺は、絶景・グルメ・歴史が詰まった最高のツーリングスポットが多いです。
今回紹介した5スポットを巡れば、心もバイクも満たされること間違いなし!次の休日は、富士の風を感じに出かけましょう!