【福島 日山キャンプ場】バイク乗り目線で紹介!
目次
バイク乗り必見!福島の穴場「日山キャンプ場」で絶景と静寂を満喫
福島県二本松市にある「日山キャンプ場」は、バイクツーリングにちょうど良い穴場スポット。安達太良連峰や磐梯山を望む絶景の中、静かに過ごせるキャンプ場です。
公式サイトはこちら> 日山キャンプ場 | 二本松市公式ウェブサイト
キャンプ場の場所と予約方法
予約は電話のみで受付。営業期間は4月下旬〜11月15日まで。管理棟(0243-56-2124)または岩代支所(0243-65-2803)へ、利用日・人数・施設の希望などを伝えることで予約できます。
日山キャンプ場は、標高の高い静かな山間に位置し、自然に囲まれたロケーションが魅力。バンガローやテントサイト、シャワー設備、バーベキューハウスなどが完備されており、快適なアウトドア体験が可能です。
テントサイトは一張り620円と格安!
その他、福島のおすすめキャンプ場はこちら↓でも紹介しています。

ツーリングスポット紹介:人気撮影スポット
キャンプ場に向かう前に立ち寄ったのは、道の駅 尾瀬街道みしま宿。京都発で日本海側から攻めたので、休憩がてら寄りました。
この道の駅では、撮影スポットの「第一只見川橋梁ビューポイント」は歩いてすぐで、ローカル線、カメラが好きな人にはおすすめ。
参考までにこんな感じの写真が撮れました。天気が良ければもっと良い写真になってのではと思います。

他にも道の駅猪苗代や時間に余裕があれば磐梯吾妻スカイラインも行ってみたいところ。
買い出しはここで!便利なスーパー情報
キャンプ場周辺は自然豊かで静かな分、買い出しは事前に済ませておくのがベスト。今回は「ヨークベニマル二本松店」で食材を調達。品揃えが豊富で、BBQ用の肉や野菜、飲み物まで一通り揃います。キャンプ場まではそこから約30分の道のりなので、買い忘れがないようにリストを作っておくと安心です。
お風呂は名目津温泉でリフレッシュ
キャンプ場にはシャワー設備もありますが、せっかくなら温泉でゆっくり疲れを癒したいところ。おすすめは「名目津温泉」。キャンプ場からバイクで約15分とアクセスも良好。静かな山間に佇む温泉宿で、源泉かけ流しの湯に浸かれば、ツーリングの疲れも吹き飛びます。
まとめ:静寂と絶景、そして温泉。日山キャンプ場はライダーの隠れ家
日山キャンプ場は、福島へのキャンプツーリングでおすすめできる場所です。バイク乗り入れ可能で、お風呂も近くライダーにとっては好条件。福島へのキャンプツーリングの際はぜひ訪れてみてください。