【鹿児島 ツーリング】八重山公園 キャンプの記録!
鹿児島市郡山町にある八重山公園でのキャンプ記録です。京都からの屋久島ツーリングの中継地点として利用しました。桜島や錦江湾を望む絶景の高台に位置するこの公園は、自然と触れ合える最高のロケーションのキャンプ場です。
キャンプ場の魅力 鹿児島市郡山町
八重山公園には、常設テント・貸出テント・持込テントの3タイプがあり、持ち込みテントの場合料金は1張1,000円とリーズナブルで、入村料として大人200円、小人100円が加算されます。最新情報は公式サイトを参照。
公式サイトはこちら 八重山公園 施設案内 | 八重山公園 | 公益財団法人 鹿児島市公園公社
テントサイトは広々としていて、桜島も見渡せるキャンプ場になっています。天気が良ければもっと景色が良かったはずです。

設備と過ごし方
園内には「てんがら館」という交流促進センターがあり、宿泊研修や自炊ができる設備も整っています。売店もあるので、ちょっとした買い物もできますが、今回はバイクで少し走ったところにあるAコープ郡山店を利用しました。ダイソーもあるので、忘れ物があったらここで揃えられます。
キャンプ場にはシャワー室も完備されていて、温水3分100円で今回はこちらのシャワーを使いました。
ちなみにバイクは乗り入れ不可のため、駐車場から荷物を持ち運ぶ形となります。

近くの銭湯情報
キャンプ場からほど近い場所には源泉かけ流しの「ゆるり乃湯」があります。シャワーではなく湯船でゆっくりしたい方はこちらもおすすめ。朝は10時から営業しているのでキャンプ終わりに行くこともできます。詳細は公式サイトをご覧ください↓。
まとめ
八重山公園は、自然・設備・癒しの三拍子が揃った理想的なアウトドアスポット。
屋久島へのツーリング途中のキャンプ地として最適な場所でした。
午前の屋久島へのフェリーにもこちらのキャンプ場からなる間に合うので、とてもよかったです。